吾輩は・・・!・商売する際のサービス(役務)の価格について考えてみた・・・!

・2019/10/8から、沖縄の最低時給が790円になった・・・!
・・・
・ちなみに東京は1,013円w・・・!
・・・
・223円の差があるw・・・!
・・・
・一月160時間働くと、35,680円の差だ・・・!
・・・
・残業や時間外を入れると、多分数万円違う・・・
・・・
・これは余談だが・・・!
・・・
・・・
・・・
・商売する際のサービス(役務)の価格となると考え方は全く違う・・・!
・・・
・サービス=役務は、どれだけの成果が出るかで価格は千差万別だ・・・!
・・・
・例えば、占い師30分1,000円の人もいれば、10,000円の人もいる・・・!
・・・
・凄腕の整体師10分で4,000円、1時間に約5名施術して20,000円・・・!
・・・
・予約が取れないその整骨師、1日で16万円稼いでいる・・・!
・・・
・実際にそんな人はいる・・・!
・・・
・自分のサービスの価格に悩む人は多い・・・!
・・・
・周りの同業者を見て価格を決めるパターンと、周りを全く無視して価格を決めているパターン・・・!
・・・
・周りを見て決めているパターンの場合、確実に価格競争に陥りやすいw・・・!
・・・
・周りを全く無視して価格を決めているパターンは、たまに勘違いの人の場合もあるが、大抵はそれだけの価値が顧客に評価されている結果だ・・・!
・・・
・顧客に評価される=顧客の求める成果、またはそれ以上の成果を提供できている・・・!
・・・
・・・
・・・
・自分のサービスの価格に悩む人・・・!
・・・
・自分の価値(顧客の評価額)をどう決めるか・・・!
・・・
・事業されている方に聞かれる事がある・・・!
・・・
・そんな際にはこう聞いている・・・!
・・・
・月いくらの報酬が欲しいですか・・・!
・・・
・50万円です・・・!
・・・
・でしたら、20日働くと仮定すると1日の報酬は25,000円です・・・!
・・・
・では自分のサービスでその報酬をどう取るか?考えましょう・・・!
・・・
・1人5,000円のサービスを5名こなすA・・・!
・・・
・1人2,500円のサービスを10名こなすB・・・!
・・・
・この2つの例だとAになりたいですねw・・・!
・・・
・そこで、さ〜どうするか?・・・!
・・・
・Bだと今のサービスの価値を倍にする改善が必要です・・・!
・・・
・そこで現状を照らし合わせてみましょう・・・!
・・・
・あなたはABどの状態ですか・・・!
・・・
・多くの場合、現実はBあるいはそれ以下ですw・・・!
・・・
・どうしてそうなのか、そもそもそこまで考えていない人も多いw・・・!
・・・
・1日の報酬を25,000円にするという明確な数字と向き合った時・・・!
・・・
・やるべき事が何か考えるでしょう・・・!
・・・
・もしかしたら、そのサービスそのものでは無理かもしれません・・・!
・・・
・月の報酬がいくら欲しいか?・・・!
・・・
・一度、逆算してサービス(役務)その差を何で埋めるか?・・・!
・・・
・悩ましい事だが、その価値を持ったサービス(役務)を作るしかない・・・!
・・・
・・・
・・・
吾輩は・・・!・商売する際のサービス(役務)の価格について考えてみた・・・!
